本県も梅雨の時期に入り、じめじめした日が続いていて洗濯物がしっかり乾かないで困る季節です。
それでも夏の祭典の「ねぶた囃子」が耳をすませば聞こえてきていて、夏の準備が始まっていて気持ちもワクワクしているこの頃です。
佐々木
本県も梅雨の時期に入り、じめじめした日が続いていて洗濯物がしっかり乾かないで困る季節です。
それでも夏の祭典の「ねぶた囃子」が耳をすませば聞こえてきていて、夏の準備が始まっていて気持ちもワクワクしているこの頃です。
佐々木
6月も半ばを過ぎたばかりですが
天気予報はもう30℃近い日がちらほらみられます
洗濯物がすぐに乾いてくれるので助かりますが
少し外に出るだけでジリジリと日差しが強いので溶けそうです
今年の夏も暑そうですので熱中症には十分に気をつけて
利用者様と共にこまめに水分補給しながら元気に過ごしたいと思います
近藤
今週末15日、父の日ですね。日頃の感謝の気持ちを伝える為に出来る人は整体をやってみてはいかがでしょうか喜ばれると思われますよ。
5月ももう終わりが近ずいてもうすぐ6月に入りますね。今は温度も丁度良く過ごしやすいです。でももう一年の半分かと時間の経過の早さを年々感じています。今年も体調壊さず一年乗り切る様に頑張ります。
三ツ谷
ある入居者様に「今日自分はどこに行くんだ」と尋ねられ、「今日はデイサービスに行きますよ」と答えると、「デイサービス?なんだそれ」と言われますので私が「小梅ちゃんのところですよ」とまた答えると、「あー小梅ちゃんのところか」と笑顔になられます。私の名前を記憶にとどめないその入居者様はしっかりと小梅ちゃんの名前を覚えておられ、子犬にジェラシーを感じてしまう今日この頃でございます。
柳谷
桜の季節も大型連休も終わり
気温もグーンと高くなった今日この頃
ついつい次の楽しみを考えてしまいます。
綺麗な桜を見た次には蓮の花です。
7月には猿賀公園で蓮の花が咲き始めます。
蓮の花は朝6時頃から咲き始め、午前中が見頃
お昼過ぎにはしぼんでしまうとか……
9月頃まで見頃とのこと
いつかは利用者様も一緒に見れたら良いなと思います。
大森
皆様、こんにちは。
気候も良くなり、行楽には絶好の季節になりましたね!
当施設も先日(25日(金))に鶴田町の鶴の舞橋に観桜に行きました。
雨にもあたりましたが、何とか桜と鶴の舞橋をバックに記念写真も撮れて
花見を満喫できました!!
朝晩はまだ肌寒く感じられますが いよいよお花見です
昨日は青森市でも桜の開花宣言がされましたね
桂木の花壇にも黄色やピンクのお花が咲いていて
華やかでとてもきれいです
来週には入居者の皆様とお花見に出かける予定です
皆様とても楽しみにしていらっしゃいますので
よい天候に恵まれることを願って
体調に気をつけて過ごしたいと思います
近藤
長かった厳しい寒さ雪深い冬から、芽吹き花の香り漂う季節へ
移り変わって行く桜の花が咲く春の訪れの時季なりました。
今月にはお花見会の行事があります。
田中
ようやく春になりましたね、これからかんごうかいが来ます後もう少し我慢して下さい。私も我慢します。
去年のように桜観ながらみんなで一緒にご飯食べましょう、みんな体には気を付けて健康を目指しお花見会へ参加しましょうね。今年もみんなで一緒に行きましょう。
澤谷より
最近のコメント