» 2016 » 5月のブログ記事

おはようございます。今日から一週間青森は、雨予報みたいです。

とうとう明日から6月。もう折り返し地点なんですね。あっという間ですね。

6月と言えば、六魂祭がありますね!この六魂祭なのですが、東北では、多くメディアに取り上げられていますが、

全国的にみると、すごいマイナーなのだそうです。何のために行っているのか、何の祭りをしているのかあまり知られていないそうで、東北人としては悲しいですね。

今年は、最終の年!われらが、青森からなので、自分も跳人ととして、盛り上げて来たいと思います!

知り合いのねぶた師さんの作るねぶたも佳境に入ったので、お手伝い頑張りますよー!!

晋作

私事ですが、、、

最近奥歯が痛いのと(おそらく虫歯)、歯のクリーニングをしたくて、「あ~歯医者に行きたい」と思っていても、歯医者って短時間の治療を何回も繰り返すので、何度も通わなければいけないと思うと、なかなか行く気がしなくて・・・

でも、『歯』ってすごく大事ですよね!

うちのおばあちゃんは80歳過ぎてるし、すでに入れ歯ですが、「歯が良くないと食べ物もおいしくないし、歯は大事にしたほうがいいよ」と、よく言われます。

確かに!!その通り!!

入れ歯だと、固いものが食べられなかったり、食べ物が挟まったりと、何かと不便ですよね。

歯のケアと言ったら普段行っている歯磨きですが、歯磨きといっても、ただ磨くだけじゃなく、磨き方が重要なんだそうで。

歯を磨く時に、歯ブラシに水をつけて、歯磨き粉を付けて磨きますよね?じつはこれはNG行動だそうで。

基本的に歯ブラシは濡らさなくて良いとの事。

歯を磨く前に、歯ブラシに水をつけて、軽くブラッシングすると良いそうです。その後歯ブラシの水気を切り、歯磨き粉をつけて磨くのが一番良いやり方だそうです。

次に磨く順番は、外→内→噛み合わせ→舌の順番です。

ゴシゴシするのはNGです。汚れはゴシゴシ擦らなくても正しく磨けばしっかり落ちるものなので、優しくブラッシングをし、手を細かく動かし時間をかけて磨く、歯と歯の隙間、歯周ポケット、噛み合わせを重点的に磨く、舌は強く擦ってはならない、すすぐ時は完全にすすぎきるのではなく、少し歯磨き粉の味が残る程度にすすぐ(すすぎ過ぎるとフッ素が残らないので歯磨き粉の意味がない)が大事です!!

こうすれば、立派な強い歯になれます♪

しかし、虫歯ははやく歯医者に行ったほうがいいですね・・・(^_^;)

日々の歯磨き(歯のケア)を怠らず、虫歯治療の為に早目に歯医者に行こうと思ってます。

みなさんも、『歯』は大事にしましょう!!

 

工藤

介護施設などでもレクリエーションのひとつとして

取り入れられることの多い〝折り紙〟。

色とりどりの色を視覚的に楽しみ、手先を動かしながら

ツルや飛行機、花など様々なものを作るという作業は、

「どう折ればいいのか」手順を記憶し、

実際手を動かしながら作っていく作業。

その他にも、各手順でバランスを確認したり、

季節感を出すために色合いを考えたりと

脳の色々な機能を使うことから認知症予防に非常に効果的。

テレビの前など、すぐ手の届く場所に置いておき、

折り紙作品を楽しむ習慣を付けてみるといいかもしれません。

 

吉 田

もう梅雨入りした所が有るとテレビで流れていました。

梅雨と聞いただけでうんざりします。

異常気象で北海道で真夏日の日が有り

毎日暑いが続き今から「暑い!暑い」と言いながら動いています。

夏本番になったらどうするんでしょう。。。

水分補給だけは忘れないようにして

熱中症にならないようにしましょう

 

土橋

先日北海道に住んでいる姉が帰ってきました。

英語が好きでいろんな国へ行っていて、

将来は海外永住と言っていたのに

いつからか酪農を始め、将来は牧場を開くそうです(笑)

いつも予想もつかない発言行動をする姉、

私にはもっていないものをたくさんもっていて凄いと思います。

帰省中、たくさん会話をして驚いたり笑ったり楽しかったです!

元気で頑張ってください(笑)

 

今日も良い天気でした。

午後から干した洗濯物も良く乾きました。

 

今朝、母からの着信に気付き折り返すと

特に用件無いようで

ユニクロの下着がほしいという。

そうか来月は父の日がある。

母から 父の日忘れなでコールだったのかも

そういえば、両親の顔も久しく見てない。

父の日にはユニクロの下着を持って

実家へ行こうと思います。

大 森

 

 

外出を不安に思っている障害者、高齢者に対して

どう接する事がよいか迷います。

困っている人を手助けする方法がわからない

声を掛ける事を躊躇ったりする人が多いと思います。

私もその中の一人です。

障害者の中で障害が違うと分からないことが多くあり

手助けの方法にも誤解も生じます。

高齢者、障害者、当事者の目線に添った手助けが

必要です。

私自身も介護の仕事についていますが思っている事の

半分も出来ているかどうか?たぶん出来ていないかも。

 

葛西

お天気が良かったので久しぶりにドライブに出掛けました。

花見のシーズンも終わり、見渡す木々の景色は新緑が美しく

びっくりしました。

そういえば、施設の近くにある公園の草花も緑色でそまりとても

綺麗なのを思い出しました。時間があれば入居者様方と

公園の散策に行きたいと思ってます。

阿部

 

5月も2週目になり、暖かい日が続いてますね。

今月から、趣味でやっているバドミントンの試合が毎月1~2回は入ってきています。基本的には、黒石や青森で試合をする事が多いのですが、盛岡からも助っ人を頼まれる時もあります。

バドミントンだけでなく、いろいろなスポーツもシーズンになって来ていますね。

雨も少ないので、洗車のシーズンも来たかな。とハカハカしております。

今年も、バドミントンにバーベキューに洗車に楽しく過ごして行きたいですね。

晋作

春になると眠くなるとよく言いますが、4月~5月初めまでは急に寒くなったり、少し暖かくなったりが多かったですが、最近ようやく気温も上がり暖かい日が続いています。

暖かいと、ついつい眠くなってしまうもので・・・朝も布団のぬくもりが心地よくてつい二度寝をしてしまうなんて事も(+o+)

寝るのが好きな私はいくら寝ても寝ても寝足りないと感じてしまいます。←これは春に限らずですが・・・(^_^;)

「春眠、暁を覚えず」という言葉がありますが、春はなぜこんなに眠いと感じるのか??

日照時間の長さが関係しており、冬から春になるにつれて日の出が早くなり、昼間の時間が長くなりますよね。これまでより早い時間に朝がやってくるのに、冬時間に慣れた身体はなかなかそれに追いつく事が出来ない・・・軽い時差ボケのような感覚になるうえに、あたたかな陽気も手伝ってかなかなか起きられないというのが『春眠』の正体のようです。

 

工藤

最近のコメント

    カテゴリー